2021-03-06 / 最終更新日時 : 2021-03-06 yutaka ブータンの観光スポット ブータン各地の観光名所|モンガル Monger(標高1620m)|東ブータン ブムタン地方から更に東へ、標高3800mの美しい峠トゥムシン・ラを越えると東部ブータンの入り口モンガルにたどり着きます。盆地に広がる西部ブータンの町とは対象的に起伏のある谷間に造られた町は眺望が開けている。
2021-03-05 / 最終更新日時 : 2021-03-05 yutaka ブータンの観光スポット Bhutanの観光名所|一生に一度は訪れたい絶景| ドチュ・ラ峠 ブータンの首都から約1時間で標高3,150mのドチュ・ラに到着します。ラは峠を意味しドチュ峠と呼ばれています。晴れた日には、ブータン最高峰であるガンカル・プンスム(標高7,570m)を含めたヒマラヤ北部国境線の高峰が一望 […]
2021-03-05 / 最終更新日時 : 2021-03-05 yutaka ブータンの観光スポット Bhutaの観光名所|一生に一度は訪れたい絶景| 東ブータンの町タシガン 東部ブータン・タシガンのHotel Druk Deothujun Resortの中庭から見たタシガン・ゾンは一生に一度は訪れたい絶景の一つです。その絶景に野良犬が案内してくれました。
2021-03-01 / 最終更新日時 : 2021-03-05 yutaka ブータンの観光スポット Bhutanの観光名所|ブータンのチミ・ラカン|世界中から子宝を望む多くの人が参拝します チミ・ラカンはドチュラ峠を越え冬の都プナカに行く途中にあります。広びろとした水田を見下ろす丘の上に建っています。
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-03-05 yutaka ブータンの観光スポット ブータン各地の観光スポット|タシヤンツェ|ゾリンチュスム(伝統技芸院) 13種の伝統技芸(ゾリン・チュスム)を次世代に伝えるために政府が設立した職業訓練校。現在コースは、仏教絵画、彫刻、彫金、漆器、裁縫などで13種類はない。上級生の作品は周作レベルを超えており、政府の贈答品や寺への奉納品とし […]
2021-02-09 / 最終更新日時 : 2021-03-05 yutaka ブータンの観光スポット ブータン各地の観光スポット|プナカのブナカ・ゾン ポ・チュ(男川)とモ・チュ(女川)の合流点できた舌のような細長い中之島に立っているこの巨大なゾンは、1937年にシャブドゥン・ンガワン・ナムゲルによって建立された。その後、何度も火災に見舞われたが、その度に再建され、19 […]
2021-02-09 / 最終更新日時 : 2021-03-05 yutaka ブータンの観光スポット ブータンの観光名所|東部ブータン|タシガン 東西縦貫道の終点であるタシガンは、ヒマラヤ文化を色濃く感じさせる東部の中心地です。平地が少なく重なるように続くなだらかな尾根に広がる村々があります。農作物はトウモロコシが主力商品でお米などはインドから輸入しています。タシ […]
2021-02-07 / 最終更新日時 : 2021-03-05 yutaka ブータンの観光スポット ブータン各地の観光名所|西岡京治記念資料館と西岡チョルテン(仏塔) ブータンで農業の近代化に貢献し、「農業の父」として、ダショーの称号を授かった日本人、西岡京治氏の記念資料館が、国際空港のあるパロの、農業機械センター(Agriculture Machinery Centre)内に2014年6月17日オープンいたしました。